インプラント
見た目も美しく、しっかりと噛める
安全なインプラント治療
インプラントとは
インプラントは、虫歯・歯周病・怪我などで歯を失ってしまったときの治療法の一つで、しっかりと歯を支えられる、きれいに仕上がるといった非常に優れた特徴があります。他の医院で治療して違和感がある方も対応しております。少しでもお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
こんなお悩みないですか?
- 固いものが
食べられるようになりたい - 美味しく食事をしたい
- 外して洗浄するのは避けたい
- 口臭がしない治療を受けたい
- 治療したところが
目立たないようにしたい
当院の
インプラント治療の特徴
当院は、よりきれいに、よりしっかりと噛めるようにするインプラント治療を目指しております。 それと同じくらい「安全にインプラント治療を行う」ということを重視しています。
当院は、よりきれいに、よりしっかりと 噛めるようにするインプラント治療を 目指しております。 それと同じくらい 「安全にインプラント治療を行う」 ということを重視しています。
-
安全を重視した事前検査の実施
01使用する器具の滅菌処理を徹底しているのはもちろん、事前にCT検査を受けて頂きお口の中を詳細に把握したり、血液検査で全身疾患の可能性がないかどうかを調べてもらったりしています。
-
サージカルガイドの作成
02インプラントオペの際に用いるマウスピースのような形の装置で、人工歯根を安全かつ正確に埋め込むのに役立ちます。安全性だけではなく、美しく長持ちする歯に仕上げることも可能となります。
-
抜歯即時インプラントも対応
03通常は歯を抜いて傷口が回復するのをしばらく待ってからインプラント治療を行いますが、適応が認められる場合には、歯を抜いてそのままインプラントを埋め込む治療にも対応しています。
-
骨の再生治療も実施
04インプラント治療は、人工の歯の根っこを骨に埋め込むため、歯周病などで骨が小さくなっている方には実施することができません。当院では、そういった方には骨の再生を促す治療も行っております。
当院のインプラント治療
抜⻭即時埋入法
抜歯即時埋入法は、抜歯直後にインプラントを設置する手術です。抜歯直後は既に骨が露出しているため、通常のインプラント手術のように歯肉を切開するステップを省略できます。また抜歯後は、傷を修復する作用が強く働くため、インプラント手術全体の治療期間を短縮する効果が期待できます。
注意点・リスク
- 保険適用外の治療なので、費用は全額患者さんの自己負担となります。
- 技術的に高度なため対応できる医院が限られています。
- 虫歯や歯周病がない、顎の骨量があるなど特定の健康条件を満たす必要があります。
歯茎の移植
退縮した歯茎や歯を抜いた後の陥没を修復するために、歯肉の移植を行える場合があります。一般的には、口蓋部分、つまり口の中の上顎の壁部分から結合組織を採取して移植します。
注意点・リスク
- 保険適用外の治療なので、費用は全額患者さんの自己負担となります。
- 移植部位や採取部位に痛みが生じる場合があります。
- 手術部位に腫れが生じることがあります。
骨の移植
骨の移植は、歯周病で損なわれた歯槽骨に、自家骨または人工骨を移植して再生を促す治療法です。骨量が足りず、インプラントが難しかった症例においても骨移植を行うことで対応できる可能性が高まります。
注意点・リスク
- 保険適用外の治療なので、費用は全額患者さんの自己負担となります。
- 通常のインプラント治療よりも、通院回数や治療期間が長期にわたります。
- 通常のインプラント治療よりも、感染リスクが高まる可能性があります。
料金について
-
インプラント治療 ¥352,000
治療期間:6~15ヵ月 治療回数:7~10回
-
歯茎の移植 インプラント治療
料金に含まれます治療期間:1日 治療回数:1回
-
骨の移植 ¥33,000~¥110,000
治療期間:1日 治療回数:1回
※全て税込の金額です。
治療後のケアで
インプラントが長持ち
するかどうか決まります
インプラントを長く使い続けるためには、適切なメインテナンスが必要不可欠です。特別なケアではなく、日々の丁寧なブラッシングと定期的なクリーニングを続けるようにしましょう。もしケアを怠ると、インプラント治療が再度必要になったり、治療自体が難しくなったりします。
予防歯科