一般歯科|北区王子の歯医者さん「豊五歯科医院」豊島五丁目団地内

豊五歯科医院

  • 受付時間:9:30~12:30 / 14:30~19:30

    休診日 :日・祝日

  • 0339140418
  • ネット予約 24時間受付
  •  
  • インスタグラム

一般歯科

虫歯治療

できるだけ痛みの少ない治療

表面麻酔や電動麻酔器の使用によって、患者さんが感じる痛みをできるだけ軽減するようにしています。また、精神的な恐怖感も痛みを引き起こす原因となりますので、当院では事前に「今から何をするのか」を説明した上で治療を進めていきます。

歯を残すための様々な工夫

当院は、歯をできるだけ残すための様々な工夫を取り入れています。

・移植
親知らずを、別の場所の奥歯として使用する治療方法です。

・再植
怪我で抜けてしまった歯を元の位置に戻す、もしくは虫歯が進行して抜かなければいけないような状態の歯を一旦抜いて虫歯をきれいにして再度お口の中に戻す治療方法です。

・部分矯正技術を利用した歯の保存
虫歯が深いところまで進行してしまうと歯が沈んでいくため、歯科医院によっては抜歯を勧められるケースが出てしまいます。しかし、当院ではこういったケースでもあきらめません。歯の状態にもよりますが、もし可能であれば部分矯正で歯を引っ張り上げてから治療を行う方法を模索するなど、できる限り歯を残すことができる治療法を選択・ご提案いたします。

・2回法による神経の保存
歯を残すためには、できるだけ歯の神経を抜かずに済ませたいところです。通常なら神経まで取らないといけないようなケースでも、1回目の治療で神経を保護する薬剤を詰めて2回目にできるだけ削る量を少なくして治療をすることで、神経を残せる可能性がグンと高まります。

予防歯科

当院では治療した歯の再発をできるだけ防ぐよう丁寧に治療を行っていますが、一度治療を受けた歯はどうしても再発のリスクがあるのも事実です。一般的には、虫歯を治療した歯の詰め物や被せ物のところから虫歯が再発し、再度削って詰めて、そこからまた再発して・・・という悪いサイクルが発生して最終的には歯を失ってしまうことになると指摘されています。そのため、歯の寿命を長くするためには最初の治療をいかに受けなくて済むようにするかが勝負です。

定期検診とクリーニング

お口の中の病気を早期に発見するためにも、定期的に歯のチェックにお越し頂き、その際にご自宅のケアだけでは取りきれない歯石や歯垢も除去します。また、毎回歯周病検査を行って、手遅れにならないようにご自身の歯の状態を知って頂くようにしています。なお、ご来院頂く頻度は一律に定めておらず、患者さんごとにお口の中の状態を見てお伝えするようにしています。

歯磨き指導

当然ではありますが、患者さんにご自宅できちんと歯磨きをして頂くことが、口内環境を守るためにはとても重要です。患者さんの歯をチェックさせて頂いた際に、磨き残しなど気になるところがあれば、アドバイスをさせて頂きます。

レーザー治療

当院は、歯科用のレーザー機器を導入しており、口内炎・知覚過敏・お口の中のできものなどの治療に使用しています。虫歯や歯周病にかぎらず、お口の中で気になる症状がありましたら、お気軽にご相談にいらして頂ければと思います。

ページトップへ戻る